50代日々の雑記ブログ 保護猫・多肉・大人のピアノ・お仕事の事等
雑談
cat
仕事
趣味
食べ歩き
お買物
雑談
cat
仕事
趣味
食べ歩き
お買物
趣味
多肉植物
212.多肉植物冬ごもり中
週末は雪になりました。 ベランダの雪 ベランダに置いている棚のビニールはずっと閉めっぱなし。 朝は氷...
2021.12.29
多肉植物
多肉植物
195.心の癒しの多肉植物
最近仕事で身体的・精神的を含めたお疲れモード全開です(>_<) その上、今週は天気もあまり良くなく、...
2021.12.12
多肉植物
多肉植物
182.多肉植物の冬支度
最低気温が5℃を下回ってきましたので、 ベランダに置いている多肉植物の大移動開始です。 比較的寒さに強いエ...
2021.11.29
多肉植物
piano
179.最後のピアノのレッスンと転んだ話
最後のピアノのレッスンは残業してから行く事になりました。 ピアノを弾くとばね指が悪化するのは変わらず。 し...
2021.11.26
piano
お買物
多肉植物
178.育てるのが難しい多肉植物と園芸店訪問の続き
2回購入して、2回ともダメにしてしまった多肉植物。 それは熊童子錦(白斑)です。 熊童子錦(白斑) ...
2021.11.25
多肉植物
多肉植物
176.恒例の園芸店訪問
母の通院の送迎日。 平日に休むというのは至福の時ヾ(≧▽≦)ノ 通常の土日に休むよりもテンションが上がりま...
2021.11.23
多肉植物
多肉植物
175.多肉植物の枯れた下葉の処理
今日の主役の多肉植物はラウィ。 高級品種(私のイメージでは1,000円以上)で知られるラウィ。 白い粉をま...
2021.11.22
多肉植物
多肉植物
172.多肉植物の復活
この時期、冬型の多肉植物は成長を始め、 春秋型は紅葉をするものも出始め、 多肉植物は色々な姿を見せてくれて...
2021.11.19
多肉植物
piano
167.ピアノのレッスンもあと2回
ばね指で手の調子が良くない為、 ピアノも無理しない程度に 1日30分の練習で切り上げていましたが、 ...
2021.11.14
piano
多肉植物
165.多肉植物の冬支度は…
我が家ではベランダ一面に多肉植物を置いていますが、 冬は一部は室内に入れるものの、 ビニールカバーをかけて...
2021.11.12
多肉植物
次のページ
1
2
3
…
6
ホーム
趣味
home
Contact
Side bar
site概要
Privacy policy