転職し、朝のお弁当作りも生活が変わってやる事になった一つ。
目覚ましが鳴り、眠いなと思っても、
お弁当!と思うとすぐに目が覚めました。
今週は、月曜日が春巻き弁当、

火曜日が炒飯弁当、

水曜日がクリームコロッケ弁当でした。

自分用なので、手の込んだものではなく、
冷凍された物を利用しながら30分位で作っています。
※春巻きは手作りして冷凍していたもので、
クリームコロッケは勿論冷凍食品です。
夏なので保冷材は必須ですね。
仕事中の水分補給の為、水筒も持っていくので、
毎日荷物は多くなりがちです。
荷物と言えば、前職場では白衣は毎日職場で洗濯をしていたのですが、
新しい職場は月曜日にしか洗濯をしていないようで、
2着しか支給されていない私は2-3日同じ白衣を着る事になってしまうので
自宅で洗濯をする事にしました。
新しい職場は、白衣の上にエプロンをするので、
汚れにくいという事もあるのかもしれませんが、
毎日洗濯された白衣を着ていた私にとっては2日が限界かと…
弁当+水筒+白衣となると、リュックでの通勤になってしまいます。
地下鉄に乗る時には前に、ですね。
今日の多肉植物は大和美尼。多頭でこんもりと可愛らしかったので購入。
大きくなってきて個々が独立してきたので、
秋にCUTしようか検討中です。

コメント