今日は一日、自分が情けなく思う一日でした。
朝、地下鉄までの道のりを歩いていると、
何だかいつもと違う雰囲気。
何だろう??と考えていると、マスクをしていませんでした。
まずい!! これでは地下鉄に乗れない汗
もう家には戻れない距離。
仕方なく、7イレブンに寄り、マスクを購入。
仕事は慣れない事もあり右往左往。
忘れる事も多く、フォローされまくり。
全く経験した事のない科に就職するという事は、
選択していなかった(授業を受けていなかった)科目で受験するようなもの。
分かるはずもなく…(開き直り…)
やった事がないんだから…と言ってもらっていますが、
本当にやっていけるのだろうかと不安の中仕事をしています。
帰り際、先生が来て、声をかけていただきましたが、
質問に質問を返してしまいました。
「先生。私やっていけるでしょうか?」
まだ4日目ですから、仕方ないと割り切るしかないですね。
しかし、事件はその後に起こりました。
地下鉄構内で、財布がない事に気づいたのです。
あ゛っ。ロッカーの中に忘れた。。。。。。。。
定期券がある為、地下鉄には乗れます。
しかし、財布をロッカーに入れたままにするという事は、
全財産を預けているようなもの。
気になって落ち着いてはいられず、再び改札を通り、
勤め先迄戻りました。
先生がまだ残っていて、開いていたのは幸いでした。
再び今日4度目の道を歩き、時間は19時半。
もう暑いのもあって、夕食を作る気にもなれず。
今日も残業しているし、気分は冷麺!と店に寄り
夕食を食べてから帰宅しました。
※コロナの影響で、店では苗字と電話番号の記入を依頼されました。
奥では大声での会話が聞かれ、
コロナが出てもおかしくはないなと思いましたが、
私の席からは離れているので、濃厚接触者には該当しませんね。
しかしその冷麺も私の好みではなく、ハズレでした涙
あまりの忘れ物の多さに、自己嫌悪。運もない。
これからきちんと働いていけるのでしょうか。。。(再び)
大丈夫? 私。
今日の多肉植物はレーマニー。レーマニーのしわしわ加減が
私の水やりの基準になっています。
水の要求が分かりやすい!!

コメント