朝の目覚めは鳥の鳴き声で…と以前購入していた目覚まし時計が
また出番を迎えました。
午後勤務の時は目覚まし時計をかける事がなかったので、
久しぶりの登場です。
朝早く起きる事はあまり苦痛ではなく、一安心。
1日目はすぐにお弁当作りに。

前日の下準備のおかげもあって、短時間で完成。
大荷物を抱えて、地下鉄に乗りました。
体が触れるほどの混雑ではありませんでしたが、人は多く、
7時過ぎにも関わらず意外に人がいる事に驚きました。
今まで通勤で人とすれ違う事が少なかったので、
人の多さが新鮮でした。
コロナウイルスには注意していかないと、ですね。
2日目は土曜日でお弁当はありませんでしたが、勤務が7時半からなので、
出勤時間が30分繰り上げとなりました。
いつか忘れて平日と同じ時間に家を出て、
30分遅れてしまうのではないかという不安が…
でも、その時は車で出勤し、土曜日であれば、
道路の混雑も平日ほどではない為間に合うと思います(予防策)。
出勤すると、濃厚接触者であるスタッフの方は出勤しておらず、
代わりに午前パートさんが来てくれていました。
(※以前の病院で有休はしっかり消化させていただいていましたが、
今回の職場では忙しい分休めるのかしら???)
土曜日の実質勤務は7時半~14時迄。お昼休憩なしです。
仕事が終わらなければ残業となり、
15-16時になる事もあるという事でした。
平日よりもハードな勤務。
今回は14時に勤務は終了しましたが、帰宅は15時。
昼食を食べるという時間ではなく、食べる事を諦め、
これから土曜日は2食で過ごす事になると思います。
お昼過ぎに髪を切りに行った時に、担当の美容師さんに昼食を食べたのか聞くと
いつもお昼は食べないという答えが返ってきた事を思い出しました。
ホットペッパービューティーの予約欄にも昼休みはないですから
忙しい時は何処でも同じような状況になってしまうのだと思いました。
白衣を持ち帰ってきたので、洗濯をし、干した後、爆睡zzz
18時に来たLINEの音で目が覚めました笑
休みの間にやらなければならない事は山積み。
- 仕事内容を書いたメモをまとめる事
- クリニックで配られているパンフレットに目を通す事
- 制服のズボンの裾上げをする事(2着)
昼寝をしたにも関わらず、21:30もう眠いです。
明日休みという事で少し張っていた気持ちが揺らいだのかもしれませんね。
やるべき事は明日にしましょうか。
土曜の夜はゆっくり体を休めたいと思います。
今日の多肉植物は峨眉山。ユーフォルビアは多肉を始めて暫くしてから好きになり、
今では、一番好きな属です。一つ一つの株が細くなってきたので植え替えた所
また丸みを帯びた可愛らしい形を取り戻してくれました。
コメント