最近はブログの投稿内容も疲れを溜めないようにと
少なめになっていますが、今日で200回目を迎えました🤣
自分でも毎日こんなに続くとは思っていなくて驚いています。
最近は投稿する内容にも苦慮するようになり
続ける事の難しさを痛感しています。
しかしそれは反対に生活が落ち着いてきたという表れでもあって
喜ばしい事でもあるのかもしれません。
ブログを始めた頃は、一人だった為、誰かとの
つながりを求めたかったのかもしれません。
ボケないように…www
しかし今はゆずとろきがいて、何かと騒がしくも
楽しい毎日を過ごせています。
もう私にはブログを書く必要性はなくなってきたのかもしれないとも
最近は思うようになりました。
期待はしていませんでしたが、ブログを書いて
収入につながる事は全くありませんでした。
積極的に努力した訳でもありませんから当然です(^-^;
ブログを書いて気づけた事は、自宅にある多肉植物が
100種類以上あったという事。
ブログを読み返した時に一種の辞典だなと思ってしまいました😁
一応今年いっぱいまでは続けるつもりでいますが、
来年からはブログは止めようかと思っています。
今年色々な事をやった事の中にブログというものがあり、
来年はまた気分も新たにブログ以外の事を
考えていこうかと思っています。
でも、やって良かったです、ブログ。
今日の多肉植物は黒法師錦。
夏の間、次第に弱っていき心配しましたが、
成長期に入り順調に大きくなってきました。
コメント