最近仕事で身体的・精神的を含めたお疲れモード全開です(>_<)
その上、今週は天気もあまり良くなく、
洗濯物もずっと室内干しばかり。
そういう時は更に気分も滅入りがちになってしまいます。
昨日は久しぶりの暖かないい天気☀
ちょうど多肉植物の水やりをしたいと思っていたので
朝からテンションが上がります(^^♪
寒い日が続いていて、温室も締め切り状態が続き
空気がこもっていないかと心配していました。
案の定ファスナーを開けてみると、温室内は暑いくらい。
寒さを防げても、日差しで温室内の温度を上げてしまっては
それもまたダメージにつながってしまいます。
入り口を全開にして換気を良くしないと…
寒さでこころなしか葉が締まっていて、
エケベリア系は可愛らしくなっていました。

やはり日差しがあるっていいですね。
ゆずとろきも日光浴中です。

毎日こんな感じに過ごしているのかなと思ったり。
暫く水やりが出来なかったので、少し多めに水やりを。
そして枯れた下葉も結構ありましたので、
それを取るのに更に気分も上がってきます。
好きな事をするって楽しいですね(*^^*)
寒い時期の水やりは気を遣います。
翌日も天気のいい日等、日を選んでする事が大切です。
温室にしているので、水やり後はどうしても
温室のビニールに水滴がついてしまって
蒸れてしまう事があるからです。
換気をし、土の乾燥を促す事も必要となります。
気を遣う所ですが、色々な事が忘れられて
いいストレス解消ですね😁
ベランダに出ている時は、ろきがまだ?と言わんばかりに
鳴いたりしましたが、こればかりは譲れませんよ、ろきさん(^_-)-☆
今日の多肉植物は宝珠。
寒さで紅葉が進んできました。
やはり赤く紅葉した宝珠がいいですね。
コメント