夫からのLINE。
年末調整の扶養状況確認で必要な書類があり、
所得証明書と保険証のコピーの提出が必要との事。
所得証明書は区役所に行かなければならず、
平日でなければ取りに行けません。
(写真付マイナンバーカードは申請していません)
半月後(=母の受診日)であれば取りに行ける旨を伝えると
それで構わないとの事で、半月後、所得証明書を取り付け
保険証のコピーと共にその日のうちに発送しました。
2日後。
書類が届いた連絡が来ました。
その3日後。
保険証を写メで送ってほしいとの連絡が来ました。
保険証のコピーは所得証明書と一緒に送ったはず。
それを伝えると、写真も欲しいの一言。
それならコピーいる??
そしてまた翌日。
今度は基礎年金番号を教えて下さいの連絡がありました。
あの。。。
もう3度目なんですけど…🤬
毎回そうなのですが、何か手続する度に一度で済まない夫。
夫がダメなのか夫の会社の担当者がダメなのかは分かりませんが、
さすがの3度目に、
基礎年金番号を書かずに、
「LINEに個人情報ってありなんですか?」
「以前にも教えているし、何故1回で
いつも手続きが終わらないのか理解できない」
と入力しました(↑書いたそのままの文です)。
最初の連絡から半月経っているのに
その間追加連絡は全くなし。
その間に気づけなかった???
すると、その日は既読にもならず。
翌日、既読スルーする夫。
LINEでやり取りしているのに、
その日に既読にならない事は過去何度もあり、
そして自分に都合が悪くなると既読スルー。
やっぱりこの人とは一緒に暮らせない。
一緒にいたらストレスだらけの毎日になってしまう。
夫と接する度にそう確信する私。
結局は基礎年金番号は教えましたが、
いつも嫌な気持ちだけが残ります。
それを仕事帰り一緒に帰っていた友人に話すと、
そのくらい教えてあげればいいのに…厳しいんだから…と
言われてしまいました。
友人に反論はしませんでしたが、
でもね、これが仕事だったら許されるのかしら???
必要な書類を3度にわたって請求されたら
相手方にまた?と怒られても仕方ないと思うのですが…。
私が厳しすぎるのでしょうか?
人の感じ方は色々ですね。
今日の多肉植物は高砂の翁。
外に出すと斑点がついて汚くなるので出窓に置いていましたが、
ゆずとろきが来てからは、ベランダ管理になりました。
あまり日の当たらない所に置いているせいか、
まだ葉は保たれているようです。
コメント