今日から12月。師走ですね。
11月は何となく良くない事が続いた月だったような気がします。
月が替われば少し運気も変わってくれるかしら。
11月で習い事も終了し、
仕事+ゆずとろきとの生活がメインとなりました。
ゆずとろきは兄弟なので、
グルーミングしあったり時には喧嘩をしたり
二匹仲良く生活しているようですが、
よくよく観察してみると、
ゆずがリビング、ろきが和室で
くつろいでいる事が多い気がしてきました。
我が家に来た時はあんなに二匹寄り添っていたのに、
今では別々に過ごす事も増えました。
猫は縄張り意識が強いらしく、
兄弟と言えども自分のテリトリーを持っているようで、
一匹でいる空間も大切にしているよう。
私が座椅子でくつろいでいると必ず寄ってくるのがゆず。
上に乗ってきます。これが重い( ;∀;)
もうストーカーです(^-^;

ろきはゆずの所に来たりもしますが、
和室のケージの上でくつろいでいる事も多く、
以前はゆずの十八番だった出窓も今ではろきがいたりします。

ゆずは私の周りでくつろいでいて、
ろきは一匹でつくろいでいる。
最近はそんな感じで過ごしています。
…とはいうものの、私の姿が見えなくなって
焦るのはろきの方なんですが…
そこはビビりのろきならではですね。
YouTubeで猫動画を見ていると、TVに近づいていって
画面に手をかざすのがろき💦
(ろきさん、TVの画面傷つけないでね~(>_<))
ゆずは猫には無反応。
ゆずは人(飼い主)が好きで、ろきは猫が好きみたい。
そういえば、里親会の方も、
ろきは色々な猫達と遊んでいたけれど、
ゆずは仔猫とかあまり好きではなくて、
仲がいい猫もろきともう一匹だけだったと
話していた事を思い出しました。
ゆずは多頭飼いに向いていなくて(ろきだからOK)、
ろきは多頭飼いじゃないと駄目という事だったのかもしれません。
猫によって性格も様々ですね。
二匹の今ハマっているおもちゃは
キャティーマンの『じゃれ猫ブンブン(トンボ)』。

二匹とも異常なくらいの食い付きです。
ひも付きやトンボタイプは全般的に好きだったのですが、
反応から言うとこれが第一位です。
これで少しダイエットが出来るといいなぁ~(^-^;
コメント