私の多肉植物の殆どはベランダで育てられています。
あまり日の光のいらない物や日が当たりすぎると焦げやすい物は
出窓やリビングの窓側に置くようにしています。
今回は、多肉植物が置いてある光景を紹介したいと思います。
ベランダに置かれてる棚は4つ。+プランター4つ。
今年の冬までは棚が5つありましたが、被害が出た為整理し、1つ棚を減らしました。




多肉植物に使用している鉢は統一されておらず、様々です。
時にはDIYにハマり、自分で作成したりもしましたが、シンプルなものばかりです。
●購入した鉢は色もデザインも可愛らしさ抜群!

●私のDIYした鉢は、100均の植木鉢に白く色を塗り、
転写シールを貼るといういたってシンプルなものです。

鉢もこだわると多肉植物以上にお金がかかってしまう所です。
常勤で働いていた頃は、見つけたら買うという事をしていたので、
多肉植物が沢山増えていきましたが、パート勤務になってからは
そこまで投資できなくなったので、購入はあまりせず
今ある多肉植物を増やしたりして楽しんでいます。
サムネイル画像の多肉植物は今年の春プランターに植えた多肉さん達です。
コメント