トライアル期間は11/6迄。
担当の方にいつ頃家に来ますか?とLINEをしてみました。
すると、
『ゆずとろきを家族の一員に迎え入れて頂けますか?』
の問いが返ってきました。
ゆずとろきと過ごして二週間。
もう二匹のいない生活はあり得ません。
担当の方が
「二匹はお外から家へ、家から一度トライアルへ、また家へ、
仔猫の保護が増え、預かりさん宅へと人の事情でお家が変わり
本当に振り回してしまった」と
LINEしてきた事がありました。
そして
「だからこそ、絶対に兄弟2匹でこの方ならと
思った時にとずっと決めていた」と。
その文章を見た時に、涙が出てきました。
ゆずとろきは私の所でもう最後にさせる。
そう決意させた文章でもありました。

↑玄関に買い物かごを置いたら、中に入ってしまったゆず。

↑二人仲良く食事中。
ろきのしっぽはとても長いそうです。

↑何故か同じ量を残す御飯。
その後通りかかった時にどちらかが食べています(^-^;

↑こたつ布団の上でヘソ天しているろき。
こういう生活が止められる訳がありませんヾ(≧▽≦)ノ
約束していた日。担当者の方はトライアル終了後
自宅に来てくれました。
二匹は久しぶりに会う人の訪問で緊張気味。
距離を置いて遠くから眺めていました。
色々トライアル期間中の話等をしていると、
「猫は飼い主さんを選んでいる」
という話になりました。
保護猫活動をしている方のあるあるだそうですが、
上手く譲渡が決まらず長引く事があるが、
それは猫が飼い主さんを選んでいるからだというのです。
決まる時はふとしたきっかけで決まり、
そしてその時はその猫に合った飼い主さんが現れる、
だから最近は譲渡先が決まらなくても焦らなくなった、
それは猫が選んでいるから…
私が二匹に選ばれた人材だったかどうかは分かりませんが、
譲渡先が私で、安心してもらえたようでした。
ゆず・ろき。
これからは正式な家族だよ。
ずっとよろしくね(*^^*)
今日の多肉植物は碧魚連。
これから成長期を迎えます。
以前は2鉢あり今はこれだけ。もう少し増えてほしいです。
コメント
正式譲渡おめでとうございます㊗️
ゆずくん、ろきくん、素敵なおうちに辿り着いて良かったね。
末永くお幸せに〜(^_^)
コメントありがとうございます(*^^*)
二匹も大分私になついてきましたよ(≧▽≦)ウレシイ
成猫さんなのであまり手もかからず、相変わらずまったりと生活しています。