
ゆずは、YouTubeでも紹介されていたように、
窓辺が大好き。
我が家にも出窓があり、クッションを置いてあげました。
朝、カーテンを開けると
すぐに窓辺に行ってくつろぐゆず。
早い時はカーテンをくぐって、
もうスタンバイしている事もあります。
二匹はとても仲良しで、写真のような光景↑を見せつけられたら
羨ましくなってしまいます。
ピアノの上がくつろぎの場所になっているのは
気になる所ではありますが…(-_-;)
こういう姿を見る度に、本当に二匹一緒に譲り受ける事になり
良かったなと思っています。
二匹の性格は全く違っていて、
ろきは足元を離れないスリスリタイプ。
姿が見えなくなると気になって追ってきます。
ゆずは傍観タイプですり寄ってはきません。
見てはいるけど、動かない。
しかし撫でて、おなかを見せて気持ちよさそうにしているのはゆずの方。
ろきは甘えてくる割には、まだお腹を見せてはくれません。
違う分、見てて面白く、里親会の担当の方とも
今までの色々なエピソード等をLINE交換していたら
一週間、あっという間に過ぎていきました。
二匹は本当に人慣れしていて、トイレの粗相もなく
ビックリするくらい我が家でくつろいでいます。
担当の方も凄く順調にトライアルが進んでいると言ってくれています。
ゆずが風邪をひいて未だ鼻症状が癒えない所は
心配な所ではありますが、食欲は戻ってきました。
二匹共御飯を完食するようになり、
御飯前に催促してくるようにもなりました。
来た時は食事を残していたので、
あげる量を減らしていましたが、今は少しずつ増やしています。
ただ、二匹共やや太り気味なので、
5kg位でいてくれるといいのかなと思っています。
トライアル期間は11/6迄。
担当の方がまた家を訪問し、正式な譲渡の手続きをする予定で、
それ以降は、我が家の猫達になります。
最近、購入していなかったキャットタワーを買おうかどうか検討中です。
棚には登りますが、くつろいでいる感じはなく
高い所でくつろぐ場所がないのでどうしようかなと
思っています。
今日の多肉植物は霧の朝。
気づかないうちにこんなに増えていました。
コメント