通常であれば、猫が来たその日は
ケージ内で過ごすのがセオリーのようですが、
あまりにも自由にくつろいでいる二匹を見たら
ケージに入れる事がむしろ逆効果ではないかと思い、
そのままにして過ごしてもらいました。
預かりの方の家でも粗相をした事がなかったという二匹。
これは一種のカケのようなものです。
ハクくんは1度トイレを使用したので問題なしでしたが、
りくくんがまだ一度もトイレを使用していません。
猫のおしっこは犬のおしっこよりも臭いと言われました。
りくくん、大丈夫かなぁ…(-_-;)
しかし心配をよそに、二匹は寄り添って寝たり、
棚を登ったりのんびりとしていました。
面白かったのが、入浴後ドライヤーをかけていると、
洗面所の入り口で二匹共物珍しそうに私の方をガン見していました。
ドライヤーの音が大きいせいか洗面所の中には入ってきません。
そんなに気になるかなぁ(^-^;
21時頃。
二匹がベッドの上で寄り添って寝ていたので、
担当の方にLINEで寝ている写真を送ると、
今の時間寝ていると夜に運動会をするかもしれないので
適度に運動させるようにというアドバイスが返ってきました。
これはまずい(@_@)
私自身この時間はくつろいでいる事が多いのですが、
猫達の為に動かないといけないのかぁ。。。
さて、担当者の方が持ってきてくれたおもちゃもありましたが、
一番のお気に入りのおもちゃがこれ↓

トンボの形をしたタイプです。
私が準備した物が選ばれました♪
りくくんが異常なくらい反応します。
今の所クールを装っているりくくんですが、
これをちらつかせるとハンターに変わります^m^
残念な事に100均商品ではないので
大事に使ってもらわないと…汗
次のお気に入りがTVで紹介されていたという『ねこモテ』。

ハクくんがキャリーから出てすぐに反応した商品。
その後りくくんもお気に入りに。。。

ペンギンは見向きもされず、
誰も遊んでくれません。
少し太っちょなので、持ちにくいのかな???
赤繋がりで海老にすれば良かったかなぁ(-_-;)
運動の効果もあってか夜中は熟睡。
朝方から二匹共動き始めましたが、その時にりくくんが
小、その後に大をしてくれて、トイレ問題も解決♪
外に出していても問題なさそうでした。

今日の多肉植物は大型銀月。
ダメかなぁと思っていましたが、
少しずつ回復傾向に変わってきました。
CUTしても根付きにくいので、このまま様子見です。
コメント