139.2回目ワクチン接種終了と断捨離

雑談

ワクチン接種の為、仕事はお休み。

時間まで猫が暮らせるような部屋にする為の断捨離をしました。

犬とは違い、猫の場合高い所にも物が置けなくなる為

食べてはいけない危ないとされる観葉植物や

飾っていた置物等の処分をしました。

飾ってから数年は経過している為、

いい頃合いだったのかもしれません。

こういう機会でもなければ、

ずっとそのままの状態だった事でしょう。

decole concombre

decole concombreは好きで、少しずつ集めて飾っていました。

今回棚と一緒に処分する事に決めました。

写真に収めて、いつでも見れるように…

今まで楽しませてくれてありがとう(*^^*)

2回目のコロナワクチン接種は予診票が最初に渡されていて

記入して持参したので、待ち時間は最初の書類チェックの時のみで

あとは言われるがままに進み、ワクチンを打たれて、

15分待って…という感じであっという間でした。

もう打つ人が少なくて予約なしでも打てるようでしたが、

それなりに人はいましたね。

接種後、前回食べる事の出来なかった芋スイーツを

予約する事で見事GET♪

開店15分前に行ったら、1番乗りでした(^-^;

少し行列が減ったのかな??

予約も10月に入って早々にインスタグラムを駆使して行ったので、

氏名も一番上に書かれていたようでした。

(予約名はあおいにしちゃいました。)

並んでいる時に撮影
焼き芋ブリュレ

半分だけ食べて、残りは自宅で食べました。

紅はるかのねっとり系、好きなんです。

注射のご褒美♪

午前中はワクチン関係で終了。

午後は猫カフェに行く予定でしたが、

急遽動物管理センターに行き先を変更。

HPの譲渡子猫の事について話を聞こうと思ったからです。

電話で聞く事も出来たのですが、

口コミの内容によると電話対応が最悪らしいという事が書かれており、

嫌な思いをするのではないか、

アポなしで直接話した方が早いのではないかと思い

一旦自宅に戻り、車で管理センターへと向かいました。

その時の話は、また後で書くとして、

実際会って話した感想ですが、最初に対応してくださった方も

猫の事を説明してくれた担当の方も

全く感じの悪い人ではなかったです。

ホッと一安心。

今日の多肉植物は月花美人(見返り美人)。

間延びしてなかなか形が綺麗に育てられずにいましたが、

いい感じになっていますね。

コメント