先日購入したサクレのいちご味が梱包されていた物。
それが『発泡スチロール』。

↑冷凍品の為このような状態で送られてきたのですが、
この発泡スチロールこそ私の苦手な物。
このこすれた音が耳をふさぎたくなるくらい
私にとっては嫌な音なんです。
寒気すらします。
人によって苦手な音ってありますよね。
私の元同僚は段ボールを閉じる時の音が苦手で、
段ボールの片づけは全て私の仕事でした(^^ゞ
透明なビニールテープで養生されていましたが、
これを取るのもなるべく発泡スチロールの音がしないようにと
恐る恐るの作業。
本当に嫌いなんです(>_<)

さて、サクレのいちご味を取り出して残ったこの発泡スチロール。
どうやって処分しましょうか。。。。
これを考えただけで、音が想像でき、ザワザワしてきます(>_<)(>_<)
発泡スチロールを壊すと音が出るので、
今回はゴミ袋大に壊す事なくそのまま入れて処分すれば
音は最低限になりますね。
昆虫系は全般的に苦手ですが、
それに匹敵する発泡スチロールの恐ろしさ。
ここまで体が反応する苦手な物って他にない気がします。
さて、10月はハロウィンの季節。
断捨離はしているものの、季節は感じたいもの。
studioCLIPさんの店頭でハロウィンの飾りを発見。
買うには少々長いかなと思いましたが、
店員さんが上手に手提げ袋に詰めてくれました。さすがです。
自宅で飾ってみました。

飾るセンスがないのは残念な所ですが、
少しはハロウィンらしくなったかな^^♪
最近はネットで買う事が多い私ですが、
たまにはお店を巡ってふとした発見を味わうのもいいですね。
ちなみにこの商品はネット販売はされていませんでしたので
やはりその時に買ってよかったと思えた商品でした。
そういえば、あつまれどうぶつの森も暫く疎遠になっていましたが、
ハロウィンだからまた再開してみようかな。
最近は大型アップデートの話も出ていて、
喫茶“ハトの巣”が出来るみたいですね。
今日の多肉植物はリンドレー。
冬型なのでこれから成長してくる品種です。
以前リンドレー錦もあったのですが、
上手く成長できず今は残っていません。
リンドレー錦はお気に入りの一つだったのですが…残念。
コメント