スーツを購入し、靴・鞄で約10000円。
身なりを整えるのに、30000円程度の出費になりました。
パート身分で一気に30000円の出費は痛い!! 是が非でも働かねば。
クリニックへはI社の担当者と一緒に行き、
個人のクリニックならではの先生と奥様の2名との面接でした。
個人の場合、奥様が事務を担っている場合が殆どで奥様も面接には必ず参加されます。
履歴書の所で一つ補足を。
今回転職サイトを利用しての応募ですので、
通常書かれるであろう住所と電話番号の記載が変わります。
住所は丁目以降の記載はなし。電話番号は記載しません。
相手には私の方に直接連絡する事が出来ない仕組みになっています。
ゆえに、面接も担当者が同行するという形になるようです。
でも一緒にいてくれるとフォローして貰えるので、安心して受ける事が出来ました。
面接は1時間20分にも及びました。
通常は30分程度で終わるようですが、開院した当時のお話や現スタッフの様子等を
聞いているうちに長い時間留まる事になりました。
後で担当者に聞きましたが、やはり私自身も話し過ぎた所があり、
そこまで言わなくてもと思った所が何か所かあったそうです。
面接は聞かれた事を端的に話す事が要求される。余計に話し過ぎない。
今回学んだ教訓です。
自分でも言い過ぎたと面接が終わった時はとても反省しました。
どうしても言葉足らずかと思い、補足してしまいがちです。
(特に私のような年齢の場合は…)
ただ内定をもらえた今だから言えますが、
もしかしたらそのやり取りがいい方向にいったのだとしたら
間違いではなかったのかもしれません。
担当者からも絶対これだという面接はないからと言われましたが、
本当にそうだと思いました。
面接を受けてから5日経ち、19時過ぎにI社の担当者とLINEをしていたのですが、
急に電話がかかってきました。
LINEの内容が分かりにくかったかなぁと思いながら、電話に出ると、
内定おめでとうございますの話でした。
今までのやり取りは奥様と行っていて、
知らない携帯番号の着信に担当者は誰だろうと戸惑ったそうですが、
先生直々のお電話で、内定の話をされたそうです。
これには担当者もビックリしていました。鳥肌が立ったと…。
あまりないケースのようで、私自身、先生が直接お願いしてきたという事で
とても嬉しく思いました。
内定をいただいた後は、書面で労働条件通知書を交わす事になります。
それをいただくのに、数日かかりました。
今日の多肉植物は魅惑の月。よく見ると葉が透き通っていてその色合いが好きです。
写真は水やり後なので少し開き気味ですが、閉じてくると愛らしさが更にUPします。
コメント