とうとう打ってきました。コロナワクチン。
私が打ったのはモデルナ社製ワクチン。
大規模接種会場に行ってきました。
10:45の予約で、会場前に到着したのが10:25分頃。
入口では予約時間11時迄の人が入場できるとのアナウンスがあり
早めに会場入りする事が出来ました。
受付入口でまず検温。
手首でKT35℃台前半で再検査。
首で測り直してKT35℃半ば。
再度おでこで測り直してKT35.9℃でようやくOKが出ました。
「体温低いんですか?」と係員さん。
「いつもKT35℃台です」でOK。
低くても測り直しなんですね…^-^;
受付には100名位の人達が椅子に座っていて、
あれ?予約時は少なかったのに、埋まったのかな?と思うくらい
沢山の人達が受けに来ていました。
受付や中の誘導の人達は学生さん??と思うような若い人が多く、
テキパキと仕事をこなしていました。
受付では本人確認書類と接種券を提出し、
予約時間を確認され、予診票を渡されました。
勿論老眼鏡は持参し、念の為ボールペンも持参。
ボールペンはありますか?と聞かれたので
やはり持っていって正解でした。
なければ貸してくれます。
受付時約10分位待ちましたが、その後はスムーズに進み、
予診票記入→先生の診察(待機時間決定)→ワクチン回数の確認
→ワクチン接種→体調の確認→15分待機→次回の予約時間の確認と
TOTAL35分で全て終了しました。
受付を終了してからは、色々行く所がありましたが、
誘導の方が手を挙げてここですと示してくれたので
どこに行けばいいのかとても分かりやすかったです。
あまりにスムーズ過ぎて、ワクチンを打ったのかさえ
忘れるくらいでしたwww
ワクチン接種後はランチへGO。
朝、色々準備をしていたら、朝食を食べ損ねました。
最近野菜不足を感じていたので、YouTubeで紹介されていた
サラダランチが食べられるお店に行きました。
行った時は開店直後でしたので、
他にお客さんはいなくて、カウンターでのんびり♪

運ばれた時、枝豆のお豆腐とラタトゥイユが入っていますとの
説明がありました。
サラダランチがこんなに満足できるものとは思っていなくて
美味しくて大満足♪
ストローも紙製の物で、エコも考えているいいお店でした。
食べ終わって店を出る時には満席だったので、
人気のあるお店だったのですね。
近くに12時からOPENする焼き芋スイーツのお店があったので
行ってみましたが、開店15分後だったのにもかかわらず
予約していなければもう売り切れと言われてしまい
食べる事は出来ませんでした。
TVでも紹介されていたし、焼き芋スイーツは今流行りのようなので
暫くブームが去らないと食べられないようです。
残念。
ワクチン当日の体調ですが、
ややワクチンを打った所の違和感はありますが、
それ以外は特に変わった事はありません。
明日からかなぁ。
まずは1回目、無事終了しました。
今日の多肉植物はジャイアントラビット。
名前はダイナミックですが、そこまで大きくなっていません。
マイペースな感じで成長しています。
コメント