8月上旬に採用の連絡をいただいた時、出勤開始日は
8/16か8/23になる予定ですと説明を受けていました。
その後、8/16では間に合わないので、
8/23を予定していますの連絡が来ました。
そして一昨日。
勤務が8/24からになるかもしれないという連絡が来ました。
そして、昨日。
勤務開始日が8/27になりましたの正式メールが届きました。
二転三転し、ようやく決定。
8/27は派遣会社の一日研修が行われ、
実際派遣先に勤務するのは8/30~になります。
…という事は、実質、8月は1か月まるまる無職でいた事になります。
8月はほぼ報酬ゼロ(実際には3日分-保険料)になってしまいました。
これが現実です。
こんなに就職まで長くかかるのであれば、
さっさと月初めに扶養の申請をしてしまった方が良かったとやや後悔。
申請から2週間くらいで扶養には入れたと思いますし、
保険証も手元に来ていたはず。
しかし月中旬には就職するかもしれないという事で、
扶養申請を保留にしていました。
(書類は夫の元に届いていたようでした。)
手続きしてもすぐに扶養から外れるのであれば、
申し訳ないかなぁとか思ったりした事が仇となりました。
現在保険証がない状況にあり、今から扶養申請を始めたとしても
手元に保険証が来る事はまずないでしょう。
滅多に風邪もひかない為、コロナウイルス感染でもなければ、
病院にかかる事はないと思いますが、
保険証がない状況は精神的な不安をあおります。
当初の予定だった8/23~の勤務であれば、数日待てばいいだけでしたが、
1週間先延ばしになると、今のこの感染拡大の状況を踏まえると
保険証がない状況はまずいでしょ;@_@;
扶養申請も出来るかどうか確認中で、宙ぶらりんな状態。
どこかに所属していたいです!!
8月中には保険関係はクリアできるので、
今更国保という訳にもいきませんし、残り1週間
今まで以上に健康に気をつけて過ごしていくしかないですね。
担当の方の話では、派遣先の準備がまだ整っていないという事でしたが、
コロナウイルス感染拡大の影響も
少なからずあるのではないかと思っています。
今回採用された人数は5名。
一度にその人数の研修をするとなると、
今の時期はタイミングが悪すぎます。
早くみんなが集まれる世の中になってほしいものです。
今日の多肉植物は玉稚児。
モコモコ感がたまらなく可愛いのですが、水をあげすぎると
間が開いてしまうので、水やりには気を遣います。
コメント
こんにちは。
健康保険料を払うのに、保険証が手元にないってことですよね(^_^;)
うーん。
いよいよ新天地で始動開始ですね。
新しい職場、ワクワクしますね〜
お体に気をつけて。
しばらくは、夏休み楽しんでください(^-^)
保険の仕組みをあまり理解していないのですが、
保険料は月単位のようなので、月初に就職しても月末に就職しても同じく払わなければならないようです。
現在就職はしていないので、同じ保険料を払う事になっても、保険証がないという状況なんです。
実際給料から引かれてみないといくら払うのかも分かりませんが…汗
コロナで就職日が伸びない事を祈るばかりです。