派遣会社の担当の方からの出社日の連絡の際、
何か質問はありますか?と聞かれたので、
副業について聞いてみました。
副業に関しては、就職先それぞれの取り決めもあると思ったので
最初に確認しておくべき事かな、と。
私の場合、看護協会にワクチンの打ち手として登録している為
副業を禁止されれば、それは出来なくなりますから
登録を解除する事になります。
担当者の方の反応は、困った様子という感じでした。
ハッキリ禁止とまでは言えないけれども、
派遣先の仕事に影響を及ぼすようなものでは困るし、
そこは曖昧になっている、と。
禁止もしていないけど、手放しでOKという事でもない、
というのが回答という事でしょうか。
一応、看護師である為、ワクチンの打ち手として土日働く可能性があるが、
それも期間限定のもので一時的にやるかもしれないという話だけしました。
このご時世だからと理解は得られましたが、
実際、ワクチンの打ち手として需要があるかというと
そうでもない事が最近分かってきました。
看護協会からワクチンの打ち手の求人の一斉メールは届いていますが、
殆どが平日の勤務で、土日のみなどという求人は皆無です。
時給3,500円という高額なものに関しては、
夕方にはもう予定人数に達しましたの連絡が入り、
超人気の求人のようでした。
完全に人足りているでしょ^-^;
高額時給の争奪戦です。
そして当然のことながら、
応募要項に「ワクチン接種済であること」の記載があるものもあり、
私ってもしかしておよびじゃない感じ???
手が空いている時に手伝いますよなんてよくもまぁ言えたものです。
仕事も変わったばかりですし、きちんとそれに専念して
取り組むようにという事なんですね。
これで本当に看護師という職から身を引いたんだなぁと実感。
ワクチン接種の仕事は9-11月くらい迄の期間限定なので、
いくら時給が高くても長く働ける所じゃないと…です。
私が勤めている派遣先は、派遣社員の3年任期の対象外なので、
希望すれば3年以上同じ派遣先で働く事が出来ます。
そこが最大のメリットです。
もう職場が変わるのは困ります汗
今日の多肉植物はムラサキ。脇芽がしっかりしてきたのでCUTして
植え替えました。
紫色そのままの名前ですが、綺麗な色をしています。
コメント