ブログを始めて4か月が経過し、100記事目になりました(^^)/
毎日更新していて、何がビックリって、
多肉植物の種類が100種類以上あった事にビックリしています。
(↑続けた事ではなく、それ??)
さすがにそろそろ終盤を迎えてきていますが、
未だ種類がかぶる事なく投稿できています。
出会えばすぐに購入していた最初の頃。
途中枯れてしまったものもある為、
購入した多肉植物はもっと多いと思います。
ようやく数が落ち着いてきたと思っていましたが、
それでも100種類以上はあった事になります。
お金かけたわ~汗
しかし5-6年経った今でも続けられているのは好きだからに他なりません。
私のルーズな水やりにも耐え、育ってくれている
多肉植物はこれからも続けていきたい私の趣味です。
そのためにはしっかり働かないと…^-^;
働く目的=老後の資金+多肉植物の維持という事で。 ( ..)φメモメモ
季節は秋に向かい、多肉植物も成長期を迎えています。
多肉植物の中には紅葉する物もあるので、
秋は特に多肉植物にとっていい季節でもあります。
さて、100記事を改めて振り返ってみると、
その場その場で色々な感情があったなぁと
しみじみ思ったり。
日記を書く事はそういう振り返りが出来るから
やはり良かったのかもしれません。
あの時頑張っていたなぁとか、気持ちが焦っていたなぁとか…
仕事も見つかり余裕の出来てきた今振り返ってみると
何でここまで考えていたんだろうとか
自分の事なのに思ったりしています。
でもその時は一生懸命考えて出した結論だったんですけどね。
最初は100記事なんて書けるのかなぁと思っていましたが、
毎日ではなくとも、日々色々な事が起きているんだなぁと実感。
これからも毎日更新していく予定です。
買物したり外食したりして楽しみながら続けていければと
思っています。^^v
ボケ防止にもなりますしね。
(↑結局はそこに行きつきますwww)
これからもよければ寄っていっていただけると嬉しいです。
そしてよろしくお願いしますm(_ _)m
今日の多肉植物はアガベ。ホームセンターで購入しましたが、
名前はアガベのみ。多分吉祥冠錦ではないかと思っているのですが…
トゲが結構痛くて、植え替えには神経を使います。
コメント
100記事 おめでとうございまーす👏
多肉ちゃんのお世話もお疲れさまです
お好きな物集めたり世話したり
楽しいですね
私も老後資金の為に働かねばなりませぬ
ライフワークになるような趣味があるといいのですが…
これからも楽しみにしています
コメントありがとうございます^^
午後パートの時は時間が沢山あったのに、何もしないで過ごしていました。
フルタイムになった方が仕事以外でやる事がいっぱいです。
でもそのくらいがちょうどいいのだと最近は思っています。
趣味があると、生活の幅も広がるので、
hitomiさんにとって楽しめるものが見つかるといいですね。
あおいさん
100記事おめでとうございますヽ(=´▽`=)ノ
あの時、こんなこと思ってたんだな、とか、こんなことあったよね!あとになってアルアルです(*^^*)
私も自分の老後そして、扶養猫のために、頑張らなくては!
季節の変わり目、お体に気をつけて。
コメントありがとうございます^^
「何か(誰か)の為に」と思える事が、自分の力になりますよね。
ねこかあさんのブログも凄く共感出来て、楽しませていただいています。
一緒に長くブログを続けていきましょう!