このタイトルが書ける日をどんなに待ち焦がれた事か。
合否の連絡待ちが精神的にどんなに辛かった事か。
その知らせは突然やってきました。
新しい派遣会社との電話面接の時に、
スマホ画面に着信のメッセージが入りました。
これはもしや、とうとう連絡が来た?!と
電話面接を11時にすればよかったと後悔しつつも、
面接が早く終わる事だけ考えていました。
勿論登録したばかりの人に就職をすぐに斡旋してくれるはずもなく、
今回は別の人にお願いする事になったのでと
申し込んだ求人はあっさり断られました。
昨日出た求人で昨日申し込んだのに、
もう人が決まっているんですね。早い展開で何よりです。
最後に希望している職種ではないけれども、と前置きされた上で
短期で3か月だけの仕事を紹介されましたが、
それは就職した事にはならないので、丁重にお断りしました。
電話面接が終了し、即座に履歴をチェックし、
電話をかけ直しました。
相手先は、派遣会社の方で、合否の連絡でした。
話が長くなるので、こちらからかけ直しますねと言われ、
一旦電話を切りました。
長くなるという事は、採用か?!
ドキドキしながらかかってきた電話を取ると、
仕事をお願いする事になりましたの言葉が聞けました。
「ありがとうございます」の言葉と同時に、
もう就職活動をしなくていいんだという安堵感が襲ってきました。
張り詰めた気持ちが一気に抜けて、体が軽くなるのを感じました。
終わったんだ。
まだ勤務開始日は決定していないとの事でしたが、
予定は8/23~になるとの事。また働く事が出来ます。
スキルチェックから採用連絡まで、一週間の出来事だったのに、
とても長く感じられました。
今考えれば、看護師の履歴書郵送も新たな派遣登録も必要はなかったのでしょうが、
どうなるか分からない状況で、何かしておかないと落ち着いていられない心境が
そうさせたのだと思います。
詳細は後日また連絡が来るという事で一旦電話は終了。
採用となれば、今度は全て断りの連絡を入れる事となりました。
まずは先程登録したばかりの派遣会社に連絡し、
登録抹消の手続きを依頼しました。
電話面接して30分後にキャンセルとは…汗
しかし、個人情報はきちんと削除していただかないと。
それからハローワークに連絡。
相手先には休み明け(8/17以降)にきちんと連絡するように話されました。
そして、一番お世話になった転職エージェントの担当者さんにも
LINEで連絡しました。
この連絡をした時に初めて「私、看護師辞めるんだ」という感情が生まれてきました。
年齢的にも体力的にも辞め時だったのだと思います。
こうして再び、コロナ禍にも関わらず、
フルタイムとして働く事が出来た事、本当に嬉しく思います。
今日の多肉植物はオルペット。
葉のカーブした所や肉厚感が好きなポイントです。
コメント
こんにちは。
初めてコメントさせていただきます。
しばらく前に、偶然ブログ村でこちらのブログを見つけ、お邪魔させていただいています。
転職おめでとうございますヽ(=´▽`=)ノ
WordPressでブログを続けていかれるのって、横のつながりがないので、なかなかコメントがつきにくいかとお察しします。
(わたしは、ワードプレスではないですが、やはり横つながりがないブログ書いています。)
これからも、お邪魔させていただきます☆
よろしくおねがいします。
なかなか最初のコメントって緊張すると思いますが、書いていただきありがとうございました。
そして、おめでとうのコメントも嬉しいです^^/
こうして人とのつながりが出来ていく事を嬉しく思います。これからもよろしくお願いします。