一日の中でスイッチが入って家の事を何でもしたくなる日と
全くやる気がなくゲームばかりしてしまう日と
両極端な自分がいます。
ONとOFFが結構ハッキリしていて、
今日はやる日、今日はやらない日みたいな感じになります。
家事に関して言えば、毎日決まってこれをやるという事もなく、
一人暮らしなのでその日の気分でやる事が決まります。
TV番組で、カーテンの洗濯は夏にするといいと聞き、
(↑影響されやすいタイプです汗)
天気予報を見ると、明日を逃したら暫く雨予報。
明日は買物にも行きたいしとやる気スイッチロックON。
翌日は朝5:30に起床し、まずはYouTubeを見ながらの
朝のストレッチ(←最近の日課)。
先日のロフトの掃除で出た大のごみ袋4個を出し、満足♪
カーテンの洗濯の為、洗濯機を3回回し、
またかけ直して、気分良好♪♪
洗剤の香りがしてきていい感じです。
ずっとエアコンをつけたままの毎日でしたが、
その日は風が入ってきて、カーテンを乾かす意味からも
窓を全開にして、心地いい。
本当は買い替えたいカーテンですが、そこはもう少し我慢。
(…と言って数年経っています。)
レースカーテンの洗濯は、少し涼しくなってからでも
まだ大丈夫なので次回にしました。
スイッチONの時にやりすぎると、腎盂腎炎になる危険性がある為
そこは体と相談しながらセーブしての作業です。
10時からは派遣会社の電話面談30分、お昼に買物。
夜は入浴後に再びストレッチとピアノの練習。
やはりスイッチONの時は行動力が違います。
翌日からは雨が続くので、気分的には毎日OFFの日になりそうです。
さて、定期券は昨日で終了しました。
もう定期券を持つ事はないでしょう。
今までは定期券だった為、地下鉄にしか乗れませんでしたが、
これからはチャージすればバスにも現金なしで乗れるようになります。
皆が当たり前になっている事も、私にとっては画期的な事ですねwww
今日の多肉植物はスプレセオリバー。
小さい時は丸いフォルムで可愛いと思って購入しましたが、
大きくなるにつれ葉が開いてきてしまい、
最初の頃の面影は全くなくなってしまいました。寂しい。
コメント