今回8/7.8.9と三連休。
普段であれば喜ばしい所ですが、
合否の連絡待ちをしている身としては
合格するにしても不合格になるにしても
不安な日を過ごす時間が伸びてしまい、
色々考えてしまいます。
先に進みたくても進めない。待ちの状態。
無職だから私自身は毎日が休みなのですが(-_-;)
職場が休みだと転職活動も止まってしまいます。
派遣会社の事務の求人の方は、
8/4にエントリーシートを提出しますと言われてから、
その後音沙汰なし。
木曜日・金曜日で返事が来るかなと期待しましたが
電話が鳴る事はありませんでした。
その最中、派遣の求人を見ると、8/6に新着で私が応募している求人が
再び掲載されているのが目に留まりました。
「8月中旬からのお仕事です」の記載に、
私の時は即日って書いてあったけれど、
実際には8月中旬からの仕事なんだと新たに知る事になったりして
いい人いなくて再募集になったのかなぁ、私落ちたのかなぁなんて
要らぬ詮索をしたり…
早くても連絡が来るのは休み明けの昨日でしたが、連絡は来ず。
8月中旬からの仕事であれば、1週間前には連絡が欲しい所ですが、
このモヤモヤした気持ちは暫く続きそうです。
看護師の求人で履歴書を郵送した方は、
翌日、書類が届きましたの電話連絡がありました。
お盆休みの為今週は8/10しか診察日はなく忙しいとの事。
昨日連絡がなかった為、面接等はお盆休み明けの8/17以降になりました。
先手必勝にはなれませんでしたね。
就職が決まれば、のんびり過ごせる休みも、
転職活動中の身の上ではあまり心が休まらない日々となりそうです。
職場が動いていないので仕方ないのですが、
不合格でもいいから、早めに結果が出てほしいなぁと思うのは欲張りでしょうか。
ゲームをしたりピアノを弾いたり多肉植物をいじったり…
コロナウイルス感染拡大傾向で定期券を使ってのお出かけは自粛。
自宅で何とか気を紛らわせて、あまり考えないようにしています。
今日の多肉植物はパープルヘイズ。なかなか根が張らず大きくなれず
少し諦めたかけた矢先、3年目位にようやく成長してきてくれました。
植えてもいない若緑が横で元気に成長しているのが笑えます。
コメント